好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

気軽に何かと出会ってみる 観光客という視点 【東浩紀】

記事の内容 ・変化のある生活がほしい ・現代社会に求められる生き方とは? ・自分に縛られない生き方とは? ・新しい何かと「出会う」態度とは? これらを考える上で役立つのは、思想家東浩紀が提唱する「観光客」だ。 え、観光ってあの観光?と思う方にこ…

ゾーンの入り方 【書評・まとめ】 限界の超え方

記事の内容 室伏広治さんの凄さは、一般の人も耳にしているはず。 ・自分が持っている力を極限まで引き出すにはどうするべきか ・集中力とは? ・ゾーンとは? ・身体の使い方をどう生活に活かすか これらのテーマを学べる室伏浩二の本「ゾーンの入り方」を…

答えを求めたがる人たち、答えを言いたがる人たち

記事の問いと内容 ・メディア、SNSには「言い切った答え」が溢れている ・答えに飛びつく人たちの心理 ・答えを断定し、人を動かしたがる人たちの心理 ・「断定できるような答え」なんて、原理的に存在するのか? こんな現状を観察できる。しかし、これはど…

思考のすごい力 【書評・まとめ】 信念が細胞からあなたを変える

本記事の内容 「思考のすごい力 心はいかにして細胞をコントロールするか」の内容をまとめる。 ・人間の意志の力はどこまでの可能性を持つか ・「思考の凄さ」をいう自己啓発系には、どこまでエビデンスがあるのか ・よりよく生きるために、どのように「意志…

武器としての決断思考 【本紹介】 自分の人生を生きるためのディベート技術

記事の内容 ・ディベート=意思決定のための具体的な方法 ・正解ではなく、「今の最善解」を導き出すのがディベート ・ディベート思考とは、客観を経て、主観で判断する方法 こんにちわ、メタです。 この記事は、「まじめに考えることを楽しみたい」「知るこ…

「森博嗣」という天才・異才 思考回路 & 名言紹介 

「森博嗣」という人物 森博嗣という作家を知っているでしょうか? 「すべてがFになる」などのミステリー小説で有名です。 現在はほぼ引退し、作家業は趣味にすぎないそうです。 彼を紹介したい理由は、彼こそ本当に自由な人だと思うからです。私自身、様々な…

科学と非科学の間 【書評・まとめ】 科学は、イエスかノーで答えてくれない

科学か、非科学か 「原発の安全基準の数字は?絶対安全なの?」 「そのワクチンって、絶対効果あるの?」 私たちは、これらの答えを科学に求める。 しかし、そんな科学は、はっきりとした答えを返してくれるのか? さらに世の中には、「科学っぽいけど、なん…

その可能性はすでに考えた 【ネタバレ・感想・解説】探偵は「奇跡」を望む

普通の探偵じゃないミステリー 設定が新しいことで話題になった推理小説だ。著者は、井上真偽。 (名前からして、論理学の香りがしますね) どこが新しい点なのか、それはこの小説のタイトルが表している。 この小説の探偵は、「その可能性はすでに考えた」…

人生は攻略できる【書評・まとめ】日本人の働き方ってやっぱりヤバイ

本記事のイシュー 働き方という構造をどういう観点から整理すべきか。また、日本のサラリーマンの働き方の構造的な問題点は何か。 人生は攻略できる 橘玲 不透明で、先が見えない社会。 未来のことは分からないが、過去、現在を分析することで戦略は立てられ…

【武井壮】行動力の鍛え方

行動力がない... 自分自身も行動力の無さに悩んでいたという武井壮。自己嫌悪にまで陥っていたという。 そんな中で、どう自分を変えていったのか。 彼は何をしたのか? 今回の記事では、そんな彼の、実際の行動と彼の思いをまとめてみる。 そして、一歩深く…

AIに勝てるのは哲学だけだ 【書評・まとめ】 人間なら哲学しろ!!

本記事のイシュー AIには代替できないような人間の能力をさらに伸ばしていくために、哲学のどのような点が有効なのか 本記事のイシュー AIに勝てるのは哲学だけだ 著者について AIの弱点 人材の2極化 哲学が最強 勉強法 感情思考法 本音思考法 勉強が楽しい…

僕は君たちに武器を配りたい 【書評・まとめ】 残酷で容赦ない資本主義社会

【書評】僕は君たちに武器を配りたい 瀧本哲史 僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版 (講談社文庫) 作者: 瀧本哲史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/11/15 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (7件) を見る 20代が生き残るための思考法 東大…

その悩み、哲学者が既に答えを出しています 【書評・まとめ】 悩みのプロな哲学者たち

悩みは哲学者にたずねよう 人間は、日々暮らす中で必ず悩みを抱えている。 あなたは、その悩みを解消するためにどうしているだろうか? 誰かに相談することが多いかもしれない。逆に、誰にも相談できない人もいるだろう。 今回は、悩みのプロである哲学者の…

宮台教授の就活原論 【まとめ】 就活マニュアルよりも大切なこと

就活、そして生き方 「もっと自分にある仕事あるんじゃ...」 「就活作法には飽き飽きしてきた...」 仕事と人生、就活生だけではなく、社会人のみなが悩んでいるテーマだろう。 今回の記事では、社会学者宮台真司さんの本を参考に、これらテーマを考えたい。 …

イシューから始めよ、って結局どゆこと?【論理的思考よりも大切なこと】

知的生産において見落とされている点 「知的生産ってなんだろう?」 「圧倒的に生産性のある人って?」 こうした疑問をもっている人も多いと思います。 今回の記事では、『イシューから始めよ』という本を参考に、そんな問いを掘り下げます。 ビジネス本とし…

夢の叶え方を知っていますか 【要約】それは本当に "自分の" 夢か?

夢の叶え方を知っていますか? 森博嗣 「夢を持ちなさい」 このように言われて育ってきた人は思いとおもう。 けれど、 「夢ってどうやったら叶うんだよ」 「やりたいことが見つからない」 「そう言っている大人が楽しそうじゃない」 などなど、自分の人生の…

【ファクトフルネス】 インテリでさえチンパンジーに負ける理由 SNS時代の今だからこそ読みたい

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 世界を正しく知るために みなさんは、「ファクトフルネス」という本を知っているでしょうか? データを使って世界を正しく見るために、新しい枠組みを提供してくれる本です。 この本の中では、世界のデータについての質問が用…

【森博嗣】人と比べない方法 他者に欲を持たない生き方

他者の評価が気になる ふつう人間は、他人とどうしても比べてしまうものです。 なんであいつばっかり... 嫉妬という感情も持ってしまうことでしょう。 しかし、その感情は時に自分を苦しめてしまいます。それでは、不自由ですね。 今回の記事では、作家の森…

【武井壮 名言】どこにも答えなんてない

前向きに暑い日々を送るには? 若者だけでなく、大人も「日々の生活を熱いものにしたい」「自分のやりたいことがわからない」という悩みを持つ人が多い。 実は、この悩みを吹き飛ばす生き方はたくさんあります。その一つが、武井壮さんの言葉から分かります…

【森博嗣 名言】あなたの人生には前例がない

記事の内容 元大学教授であり作家である森博嗣の意見が、本当にためになりました。彼の自由で鋭い考え方には、いつも驚かされます。 ・自由とは何か ・生き方を自己決定することの本質 ・なぜあなたはあなたなのか ・自分の人生と研究するということの関係と…

【Gacktガクト名言】 人生、楽しいことだけじゃつまらない

記事の内容 すごい人、ガクト ガクトさんのすごい考え方を紹介したいと思う。 「周りのことを気にしすぎてしまう...」 「人生苦しいことばかりだ...」 こんな悩みを抱えている人は多い。そんな人には彼の言葉が刺さると思う。 ガクトさんは自分の思考と行動…

【勘違いさせる力】社会で成功するために本当に必要なこと

「勘違い=認知バイアス」ってやべえ 今回は、こちらの本を読みました。 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている 作者: ふろむだ 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/08/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…