好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

【ひろゆき名言】とにかくまずは完成させろ!動かせ!!

プログラミング、ものづくりの姿勢

プログラミングやものづくりの姿勢において、ひろゆき氏の考え方がためになりました。ブログ運営も含め、すべてのものづくりに通じます。とくに、初心者の方にとっては重要なところです。

 

・プログラミングの学習を投げ出してしまう

・中途半端に成ってしまう

・やる気が続かない

 

こんな人たちには、とても参考になる話だと思います。

 

 

彼の主張はこの通りです。

 

初めてプログラム作るときは、まずは完成させよ

 

スキルよりも、完成させようというモチベーションが大事

 

完璧を目指すよりも、動くものを早く作れ!

 

 

 

この本も気になります。

論破力 (朝日新書)

論破力 (朝日新書)

 

 

 

 

ゴール設定

たしかに、プログラミング初心者は何かを完成、達成する前に投げ出してしまうことが多い。

 

なぜだろう。

 

達成感が得られないから勉強が続かないのではないかと思う。それならば、どうすれば達成感を得ることができるのか、という問題になる。

 

達成感が得られるとき、それは、自分が掲げていた目標に到達できたときだろう。例えば、プログラミングを始めた理由として、ある手続きを自動化したいという目標があったとしよう。それならば、その目標に向かってやることをやり、完成させれば達成感が得られる。

 

ポイントは、目標を明確にすること

やりきること、完成させること

 

ひろゆき氏が指摘するように、モチベーションの維持がもっとも大事であり、難しいところだ。そのためには、「〜がしたい」という動機が必要だ。そのために、目標を明確化するということが役立つ。目標がより見えてくれば、自分の中の動機の増減も管理しやすくなる。そして、完璧でなくてもいいから、その目標にかなうものを作り上げることだ。

 

動くものが自分で作れたこと、これがさらなるやる気を生む。新たなる目標ができ、それに向かって勉強したくなる。そしてまた、何かを完成させる。

 

この再帰的な繰り返しこそ、好循環になる。

 

ブログだってそうだろう。とにかく書いてアップする。修正する。その繰り返しで、自分のモチベーションを維持していくしかない。

 

何か新しいことに挑戦する時には、とにかくまずは形にしよう。アウトプットするでもいいと思う。

 

 

 

他にはこちらも参考になると思う。

interaction.hatenadiary.jp

 

 

本ブログが誰かの自由につながったのなら、うれしい。