好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

「逆襲のシャア」を見て感じた、最近のアニメに足りないところ

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 感想

 

逆襲のシャアという作品をやっと見た。ガンダムは好きだったが、平成生まれの私は見れていなかった。

 

いざ見てみると、作り手の成熟を感じた。

 

ここに、現在多く溢れているアニメとは違う何かを感じた。

 

「やっぱり昔の作品っていいな」という印象だけにとどまらないように、この違和感を考察してみたい。

 

 

 

 

 

 

 

成熟とはなんだろう?

 

この作品のどんなところが、そう感じさせたのか。

 

単に古いから、その古さが現代のアニメとは違う印象を与えているだけでは?

 

つまり、成熟という言葉で、作品の評価を粉飾決算しているのだ。いずれにせよ、私自身のバイアスがかかりまくりな「成熟」ということではある。

 

ざっくりと言うなら、人間が描けている。キャラの振る舞い、言動、その一つ一つが人間くさい。

 

利己的ではなく、大義のために命をかけるという生き様。ここがとてもかっこいいのかもしれない。戦争、生き死にというテーマが背景にある分、人間のそういう部分を描きやすいのはあるのだろう。

 

・わかりやすさを押し殺したような

・ぐっと我慢するような

・それでも現実に向き合う葛藤

 

言葉にすれば、このような印象だろうか。

 

続いて、違和感の背景を考察する。

 

 

 

 

 

キャラ作りの背景

 

最近のアニメになんだか足りないことってなんだろう。

 

扱うテーマの深さ、鋭さ、新しさ、それに伴う理屈や世界観、確かに楽しめる部分もある。けれど、やや感じるのはキャラの魅力が薄いことだ。

 

なぜだろう?

「キャラ」的すぎるのだと思う。生の「人間」感が足りない。

 

これこれの要素を詰めておけば、人気が出るだろう、というようなまるでRPGのキャラ作りのような「計算」が前提にある。人間的な香りが薄い。

 

それぞれのキャラクターたちの役割、見た目などによって性格もカスタマイズされる。その結果、作品ごとに違いがあまり無い。

なんだ、またこんなタイプのキャラなのか、と感じてしまうことが多い。

 

見るものも、作り手側も、「はっきりとした、わかりやすい」キャラ付けを求めている。なぜそうなったかといえば、その方がマーケティングがしやすいからだ。つまり、資本主義という抗えない流れが、この背景にはあるのかもしれない。

 

登場人物が、商品になっているのだ....

 

 

登場人物とは、人間だ。

 

人間とは、本来、「商品」とは正反対の存在だったはずなのに...

 

こうした資本主義と人間について、さらに学びたい方は次の本がお勧めだ。記事でも紹介している。

 

interaction.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

 

人間を描いてほしい!!

 

一言で言うなら、私は、「商品ではなく人間が見たい!!!!」のかもしれない。

 

自分が望むものだけを見る。この姿勢は、ただの消費者だろう。しかし、未知なる人間と作品を通して出会いたい。

 

つまり、そもそも他者とは、偶発性に満ちていて、けれどもなんだか引き寄せられるものだと思う。次の記事で詳しく書いている。

interaction.hatenadiary.jp

計算を間違い、マニュアルを守れず、ふと何かが降りてくる。
それらはすべて知性の賜物である。
生きものの知性である。
今こそ天然知能を解放しよう。
人工知能と対立するのではなく、
意識の向こう側で、想像もつかない「外部」と邂逅するために。

 

 

 

 

  

作り手が成熟している

 

一方、「逆襲のシャア」の登場人物たちは、とても生々しい。もちろん、こちらもキャラであることに間違いはない。

 

しかし、その言動、振る舞いは、作り手の生の体験、感覚が色濃く生かされているように思う。彼らの振る舞いからは、「なんかわからないけど、勉強になるな、惹きつけられるな」という香りがする。

 

現在のキャラクターたちのような、マーケティング結果、計算結果のようなものとははっきりと違う。それら性格、キャラからは、商品の匂いがする。

 

私が感じた違和感を言葉にすれば、このようなものだろう。最近のアニメ作品などに感じていた違和感が、「逆襲のシャア」を見ることで浮かび上がったとおもう。

 

また、現在の作り手は成熟していない人が多い、と言っていいかどうかは微妙なところだ。成熟しているかいないか、という明確な基準はないし、それを調べる手段もない。根拠がないので、主張にはならないだろう。

 

 

 

 

 

作り手の叫び

 

今回考察したことは、次の記事とも関連が深い。ぜひ読んでみてほしい。

 

interaction.hatenadiary.jp

 

フラストレーションが発散できるような映画には、
 
どうしてもその映画を撮って伝えたいことがあるんだ!!
 
これを表現せずには生きられない!!!
 
といった作り手の「人生をかけた叫び」が詰まっている

 

 

 

 

 

セリフの格調

 

次のようなセリフの数々も、なんだか大人だな、成熟しているな、と感じさせる原因だろう。実際に、シャアの設定年齢を聞いて驚いた人も多いはずだ。それくらい、セリフの格調が高い。

 

 

アムロ「貴様!?」

シャア「ギュネイを呼べ」

アムロ「なんでここにいるんだ!?」

シャア「私はおまえと違ってパイロットをやっているだけではない!」

アムロ「なんだと!」

クェス「あれがシャア・・・」

アムロ「俺たちと一緒に戦った男がなんで地球つぶしを!」

シャア「地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!

クェス(あ、だから夫婦でもいがみあってられるんだ・・)

アムロ「そうかい!・・シャア!なんで・・」

シャア「地球は人間のエゴ全部を飲めこみやしない!」

アムロ「人間の知恵はそんなものだって、乗り越えられる!」

シャア「なら・・・今すぐ愚民ども全てに英知をさずけてみせろ!

クェス(そうだそれができないから・・・)

アムロ「貴様をやってからそうさせてもらう!」

 

 

アムロ「ふざけるな!たかが石ころ1つガンダムで押し出してやる!」 シャア「馬鹿なことはやめろ!」 
アムロ「やってみなければわからん!」
シャア「正気か!?」
アムロ「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」 シャア「うわぁぁ・・アクシズの落下は始まっているんだぞ!」
アムロ「υガンダムは伊達じゃない!!」

 

 

シャア「そうか。しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ。それを解るんだよ!アムロ!」
アムロ「わかっているよ!だから!世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!!」 

 

 

富野節が効いている。

dic.nicovideo.jp

 

次のような動画で、雰囲気を感じてみてほしい。

 


【MAD】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Char's Counterattack【AMV】

 

 

 

 

まとめ

 

作り手の成熟度が、「商品ぽくない」キャラを描きだしてくれる