好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

「心」おすすめ本紹介 心の性質を知って生きやすくなった男がすすめる

心について学ぶ

こんにちわ、メタといいます。 

 

心についての本を紹介したい。どれも私にとって、とてもためになった本たちだ。読まずにはいられなかった本と言える。心から自由になるために、私は凄い人たちの知恵を借りずにはいられなかったのだと思う。

 

なぜそういう本を読まずにはいられなかったのか。悩み、生きづらさ、苦しさ、この文を読んでいるあなたにも思い当たることはあると思う。それら生きづらさの元をたどる旅に出るのは必然なことだった。あなたはどうだろうか?私が色々と歩いてみて、道標になってくれたのは本という師匠だった。そして、教えられたことの根本は、自分の心に自分の心が縛られていたということだ。自由に、生きやすくなるのも自分の心次第なのだということを痛感した。

 

わたしやあなたと同様に、苦しんで苦しんで克服してきた人たちがたくさんいる。そういう人たちが、本という形で自分の考えを提供してくれているのだ。超頭がいい学者や哲学者なんかが、その一生をかけて何かを考えてくれている。それならば、その本に詰まっている魂の叫びはとんでもなく強力なはずだ。これほど貴重なものってあるだろうか。悩んで迷っている10代の少年少女、高校生大学生にとって最高のプレゼントだと思う。もちろん大人にとってもそうだが。

 

そう、あなたは一人ではない。本当にありがたい。私は、そういう人たちの力を借りまくることができた。「凄い人」の人生に感染することができた。まさに、身も心ものめり込むことができた。ここで感染という概念に注目したい。こちらで、考察している。

interaction.hatenadiary.jp

 

心についての理解が進む=より自由に生きやすくなる

 

これを、私は身をもって実感できた。様々な書き手にお世話になった。だからこそ、私も誰かに恩返しをしたい。これは、このブログを始めた理由でもある。ジャンル関係なく、広く「心」についての本を紹介する。今回まとめてみて改めて、人の心とは広いものだ、と思えた。心を探求した時、あらゆるものがどんどん繋がっていく。この気づきが最高に面白い。毎回、「うわ、この考えすげえ...」と、驚嘆している。学ぶというこのおもしろさを実感する毎日である。

 

学ぶ意味、楽しさ、教養についてはこちらで考えている。

interaction.hatenadiary.jp

 

 

確かに私はこれらの本によって、より生きやすくなることができた。日々生きているのだから、みな自分で常に「心」科学をやっているのだ。だから、心についての先人の知恵を借りてみるのはどうだろうか。誰かの自由のきっかけに、貢献することができたならとても嬉しい。

 

 

 

心、脳、哲学、知能

テーマは心脳問題。心と脳の関係を哲学をもって切りくずす。必読。考えて考えまくる哲学凄い。こちらでも紹介しています。

interaction.hatenadiary.jp

 

心と脳――認知科学入門 (岩波新書)

心と脳――認知科学入門 (岩波新書)

 

 心のはたらきをどう科学でアプローチするのか。認知科学入門にオススメ。

 

心の社会

心の社会

 

人工知能の権威ミンスキーが心に迫る。心の機能の基礎づけを徹底的していく。心の機能の最小単位ってなんなんだ?

 

心の哲学入門

心の哲学入門

 

 心に関する様々な不思議を哲学で扱う。入門に最適。とくに、クオリア問題がヤバヤバ!!

 

知能の物語

知能の物語

 

AI研究の流れと今後の可能性へ。知能という概念の深さを堪能できる。

 

人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇

人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇

 

 今のAIには何が足りないか?仏教哲学などの説明も丁寧で良い。

 

コンピュータには何ができて何ができないのか?数学・論理学がどのようにしてコンピュータの基礎を作っていったのかがわかる。人工知能の基礎としても最高に重要。

 

心はすべて数学である

心はすべて数学である

 

「心で認識した世界に、心で数学を感じ取る。それならば、心は数学である」

心脳問題に対して「心が脳を表現する」と指摘する。さらに、テーマが時間、複雑系と進み、記憶や推論の考察もある。

 

私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)

私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)

 

いろんなわたしがいて当然だ!コミュニケーション、自我を見直せる。楽になること間違いなしの概念「分人」

 

夢の叶え方を知っていますか? (朝日新書)

夢の叶え方を知っていますか? (朝日新書)

 

常識や、他人から刷り込まれる「夢」から自由になる。自分の心を自由にしつつ、本当にやりたいことをしよう。森博嗣という異才の魅力爆発の一冊。

 

心の成熟について、きちんと論じられる。

 

疾風怒濤精神分析入門:ジャック・ラカン的生き方のススメ

疾風怒濤精神分析入門:ジャック・ラカン的生き方のススメ

 

精神分析学ってこんな感じなんだ。哲学的。

 

脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説 (ちくま文庫)

脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説 (ちくま文庫)

 

 心についてなら必読。様々な観点から「私」をとく。「幸福論」に行きつくのが素晴らしい。

 

 

 

無意識、仏教哲学

洗脳原論

洗脳原論

 

人間の無意識の性質を明快にとく。凄い本。すべての人間は洗脳されている...それなら、良い洗脳悪い洗脳ってあるの?

 

無意識さんの力で無敵に生きる ―思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法―

無意識さんの力で無敵に生きる ―思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法―

 

無意識に縛られるのではなく、一緒に自由になる。優しい本。

 

意識と本質―精神的東洋を索めて (岩波文庫)

意識と本質―精神的東洋を索めて (岩波文庫)

 

意識と本質。これらがどう言語を通して繋がるか。言語哲学、意識、認識論、禅の入門としてオススメ。井筒俊彦という知の巨人とんでもねえ...

 

現代語訳 般若心経 (ちくま新書 (615))

現代語訳 般若心経 (ちくま新書 (615))

 

 仏教哲学の要、「空」の入門としては最高にわかりやすい。「空」すごいよ、ほんと。

 「空」についてはこちらでも紹介しています。

interaction.hatenadiary.jp

 

 仏教と幸福論(科学)の対話。仏教が科学を破壊しつつ、包摂していく様が凄い。

 

 

 

コミュニケーション、性愛

あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知

あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知

 

  コミュニケーションと身体知。身体の重要さがわかる。

 

 性愛を真面目に論じる。社会学宮台真司とAV監督二村ヒトシによる対談。

 

親に開けられてしまうという「心の穴」という概念をぜひ知ってほしい。寄り添ってくれる優しい本。