好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

ジェリーフィッシュは凍らない【ネタバレ感想】21世紀の『そして誰もいなくなった』と好評を博した傑作ミステリ

記事の内容

 

この記事では、

ジェリーフィッシュは凍らない

という小説を紹介します。

 

 

近年の日本ミステリにおいて、傑作だと評判の作品です。

しかも、そのジャンルは、

 

「そして誰もいなくなった」

系です。

 

ある閉鎖空間で、全員が他殺遺体となって発見されてしまうのです。

 

当然、犯人はどこに消えたのか?

 

という謎が浮かびます。

 

ミステリ好きならぜひ読んで欲しい一作です。

 

ネタバレありで感想をまとめます。

 

 

 

 

あらすじ ジェリーフィッシュは凍らない

 

 

 

小型飛行船で起こる、連続殺人の驚愕の真相!
21世紀の『そして誰もいなくなった』と好評を博した、第26回鮎川哲也賞受賞作


特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船〈ジェリーフィッシュ〉。その発明者のファイファー教授を中心とした技術開発メンバー6人は、新型ジェリーフィッシュの長距離航行性能の最終確認試験に臨んでいた。ところが航行試験中、閉鎖状況の艇内でメンバーの一人が死体となって発見される。さらに自動航行システムが暴走し、彼らは試験機ごと雪山に閉じ込められてしまう。脱出する術もない中、次々と犠牲者が。21世紀の『そして誰もいなくなった』登場! 第26回鮎川哲也賞受賞作にして精緻に描かれた本格ミステリ。
解説=千街晶之

 

 

 

 

ネタバレ無し感想

 

トリックが面白い!

 

ミステリ好きなら、読む価値あります!!

 

閉鎖空間で、6人の他殺死体が発見される。

 

犯人はどうやってこの状況を作り上げたのか?

 

そのトリックは、シンプルなものでした。

 

本作のユニークなところは、閉鎖空間がジェリーフィッシュという飛行船であることです。このジェリーフィッシュは、架空の科学技術を用いた飛行船です。そして、このジェリーフィッシュこそ、犯人の動機に大きく関わってきます。

 

ジェリーフィッシュだということは、移動するということです。

 

つまり、今回の閉鎖空間は乗り物であり移動します。

 

これが、今作のトリックの核心に絡みます。

 

 

続いて、トリック以外の感想です。

 

小説として面白いかどうか。

残念ながら、あまり私好みの雰囲気ではありませんでした。

 

探偵役である刑事二人組がいるのですが、あまりキャラクターに特徴がありません。二人の思考の描写が少なく、自然な人間性が見えてこないのです。

 

文体の雰囲気、人間描写、ここら辺は好みが分かれるところでしょう。

 

 

 

 

ネタバレあり感想

 

さて、今回のトリックを解く答えはシンプルです。

 

・ジェリーフィッシュは、2機あった。

・全体で6人ではなく、6人+死体1つだった。

・1つの死体と7人目が入れ替わっていた。

 

2機に分かれてジェリーフィッシュは航行していました。ここに気づかせない描写になっているところが見事!

 

不時着後、1機の方に全員の死体を設置したのです。

もう一方の機体で、犯人は逃走します。

 

6人しか居ない、と様々な方法で読者に思い込ませるのです。

 

トリックに関するヒントはいくつか啓示されるものの、肝心のトリックには気付けないような構造になっています。うまい。

 

質の高いミステリを求める人には、うってつけの一作です。

 

 

 

 

関連記事

 

www.buchinuku.work

www.buchinuku.work

www.buchinuku.work

www.buchinuku.work

www.buchinuku.work

www.buchinuku.work