好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

AI原論 【書評】 AIには何ができて何ができないか 哲学・情報学からの鋭いツッコミ

AIをちゃんと考えたい AI、人工知能に関する様々な言説の背景を、思想・哲学的に整理してくれる議論を求めてはいないでしょうか? この記事で紹介する、情報学が専門の西垣通さんの著作が参考になります。 なぜなら、 ・生命と機械の違いは? ・AIには何がで…

【東浩紀】思想、人文知をなぜ守るべきなのか

東浩紀の叫び 先日、東浩紀氏が話をしている動画を目にしました。 東氏の問題意識は、次のようなものでした。 ・哲学や思想、人文知、リベラルとは?・死にかけているこれらを未来に残すには? 東浩紀の主張 www.youtube.comこの動画のタイトルは大げさすぎ…

【基礎情報学③】心と社会のシステム 観察者の役割

心、社会へ こんにちわ、メタです Follow @kyogoku_meta オートポエーシスという関係を元に、システムをとらえ直した西垣通氏の基礎情報学。続いて、心、社会というシステムを定義しにかかります。 心というシステムの本質をオートポイエーシスとするのが面…

【基礎情報学②】意味を扱えるシステム 視点を内部に移すということ

情報とシステム!!オートポイエーシスに注目 こんにちわ、メタです Follow @kyogoku_meta 今回はこちらの記事の続きになります。 interaction.hatenadiary.jp 西垣通氏の基礎情報学、前回の続きとして「システム」についてまとめます。とくに、基本となるオ…

【基礎情報学①】情報ってなんだ? 生命・心・社会をめぐる情報現象をとらえる 

「情報」という概念が気になる こんにちわ、メタです Follow @kyogoku_meta 情報ってなんだろう?? 難しい哲学での考察や、情報理論などの科学でも扱う。人工知能、プログラミングだって情報科学に属します。さらには、日々のコミュニケーションや恋愛だっ…

【自分を変えたきっかけ】何があなたを最も変えてくれるのか? "感染" のすすめ

記事の内容 この記事では、人の変化というテーマを扱います。 ・自分を成長させるには? ・人は何によって最も変化するのか? ・手段よりも目的が大事 ・すごい人たちのすごさ、雰囲気、オーラ これらを読み解くキーワードこそ、感染です。 これは、人がどう…

宗教ミステリの傑作!あなたの空間が破れさる 映画感想「薔薇の名前」

原作のすごさ 薔薇の名前という作品をご存じでしょうか? 原作は、宗教ミステリの傑作と呼ばれています。宗教ミステリの書き手京極夏彦の「鉄鼠の檻」の解説を読んでいて、「薔薇の名前」という小説の存在を私は初めて知りました。今回やっと、その映画を見…

映画「ランダム 存在の確率」感想・解説 量子論とスリラーの融合!!!

ここがすごい 量子論とスリラーを絡める 量子論的場面設定が新しい 謎解き要素もあり、混乱させられる SF好きにおすすめな映画です。けっこうマイナーかもしれません。 あらすじ ランダム 存在の確率(字幕版) 発売日: 2015/08/02 メディア: Prime Video この…

【人生変わったぁぁぁ】 度肝抜かれたアイデアたち

人類の英知と真の自由さ こんにちわ、メタといいます。 Follow @kyogoku_meta 私がこれまで生きてきて、本当に度肝を抜かれたアイデアたちを紹介したい。初めてそれらアイデアに触れたとき、本当に脳汁がドボドボだった。体も心底震えた。 そして、それほど…

「心」おすすめ本紹介 心の性質を知って生きやすくなった男がすすめる

心について学ぶ こんにちわ、メタといいます。 Follow @kyogoku_meta 心についての本を紹介したい。どれも私にとって、とてもためになった本たちだ。読まずにはいられなかった本と言える。心から自由になるために、私は凄い人たちの知恵を借りずにはいられな…

認知科学という "方法"入門のすすめ 心と脳の両方を知りたい人へ

記事の内容 認知科学のここがすごい 「心のはたらき」にあらゆる角度から迫れる 文系理系を統合する視点 従来の科学に縛られない新しいアプローチが取られる 心を対象にするので、科学だけにおさまらない 哲学と科学の境界が浮き彫りに 認知科学という学問分…

あなたは何に囚われているの?映画感想「プリズナーズ」

プリズナーズ(字幕版) 発売日: 2014/11/26 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る あらすじ アメリカ国民の誰しもが愛する家族と幸せなひとときを過ごす感謝祭の日、幼い少女が消えた。平穏な田舎町に突如訪れた惨劇。手がかりは少なく、警察(…